あまたらです、こんにちは!
初めていく場所への道のりって、行きしなは遠く感じて時間もかかるけど、帰りは、思いの外、近かったよね、ってことありませんか?
この角曲がるのかな?あの建物かな?間に合うかな?
未知の状況に不安がふくらみ、焦る気持ちでいっぱいになる。
すごく遠い感じがするけど、たどり着いて帰り道。
あっさり帰れて、「あれ?こんなに近かったの?」って感じることありませんか?
先がわからない、ゴールがわからないって本当にエネルギーを消耗しますよね。
そんな時に、おすすめの方法。
それが10秒スイッチ。
これまでも様々な場面での活用方法をお伝えしてきましたが、現在と未来の状況に対応するためにも使えます。
今のあなたは、過去のあなたにとってみたら、「未来の」あなたです。
だから、今知っている情報を過去の自分に教えてあげるんです。
昨日のあなたは今日のあなたが経験することは、未知でした。
でも、今なら知っていますね。
起こった出来事、感じた気持ちをそのまま教えてあげたらいいんです。
映画やストーリーのネタバレと同じですが、これは誰も怒ったりしませんから。
自分で自分を励ましてあげるのもいいですね。
「大丈夫だよ、今日も元気に過ごしているよ」、と教えてもらえたら、それだけで安心できますね。
何か他のことで、自分の不安を見ないようにしても、その不安は解消しません。
占ってみたり、ネットやマスコミの情報を鵜呑みにしたり・・・。
そんなことより、自分で自分を支えてあげてください。
誰よりも強く、誰よりも愛情を込めて、自分を励ますことができます。

10秒スイッチのやり方は、佐藤由美子著 「シンクロちゃん」
「うまくいきそうでいかない理由」に書かれていますので、読んでみられることをお勧めします。
10秒スイッチ、一人でするのは続かないんだけど・・・という方は、こちらから・・・
LINEで毎日、サポートするメッセージを送っています。
もちろん無料です。
パソコンでこのブログをご覧になっている方はこちらをスマホで読み取ってくださいね。
